Lounge Review : シンガポール空港(SIN) ターミナル3 クリスフライヤーゴールドラウンジ(KrisFlyer Gold Lounge)

シンガポール空港(SIN)からシンガポール航空(SQ)に搭乗してジャカルタ(CGK)へ行く際、
クリスフライヤーゴールドラウンジ
へ行って来たので、中の様子とWifiスピードチェックの結果をお伝えします。
今回は、ターミナル3の方です。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR(PRIDEAUX-ANZAI Ryosuke / プリドー安斎亮介)です。
[toc]
ラウンジ概要
クリスフライヤーゴールドラウンジは、出国審査を終えた後出発ゲートに向かう途中、上の階にあります。
営業時間 :
24時間
https://www.singaporeair.com/ja_JP/jp/ppsclub-krisflyer/krisflyer/krisflyer-elite-gold/benefits/
今回は、ヴァージン・アトランティック航空(VS)のゴールドメンバー特典を利用して入ってみました。
物理カードを見せたんですがどこにメンバー番号が書いてあるかわからないようで戸惑っていていました^^;
VSゴールドメンバーでこのラウンジに入る人は少ないんでしょう。
人と違うことをしている喜びを感じる瞬間ですね 😛
VS Lifetime Gold Membership Clubのご案内
中は、こんな感じです。
食事のコーナー。
バルコニー的な場所にも、焼売などが置いてあります。
ビール、紅茶は共に、シンガポールブランドのものです。
中華系のオブジェ。
中の様子も、動画にしています。
WiFi接続方法
KrisFlyer GoldというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
続いて表示される画面で、ラウンジ内に表示されているパスワードを入力して、接続完了です。
通信速度計測結果
上り 2.32Mbps
下り 1.59Mbps
スピードも遅く、すぐに切れます。
深夜の時間帯で、あまり人が使っていないはずなのですが・・・。
まとめ
クリスフライヤーゴールドラウンジには残念ながら、シャワーはありません。
仮眠スペースもありません。
深夜は人がほとんどいないのでソファをくっ付けて寝ることができるかもしれませんが、あまりお勧めはできません^^;
今回写真撮影に利用したカメラとレンズ
カメラ :
Leica T シルバー Typ 701
iPhone
レンズ :
Leica Leitz ELMAR 50mm F2.8 ライカMマウント シルバー
レンズアダプタ :
LEICA T用 Mレンズアダプタ
接写リング :
ライカ Mマウント接写リング OUFRO 16469