アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

[2024年版]日本航空(JL) エアバス A350-1000で運航している路線

[2024年版]日本航空(JL) エアバス A350-1000で運航している路線

日本航空(JL)は長距離路線の機材更新を進めています。
 
ボーイング B777-300ER型機をエアバスA350-1000型機に順次入れ替えようとしています。
 
個人的にA350、離陸時のエンジン音が好きです。
 
JLのA350は、国内線でのみ搭乗したことがあります。
 
国際線においてはこれまで、アメリカにのみ就航しており自分は搭乗できない路線だったので歯痒い思いをしていましたがここにきてようやく、ロンドン(LHR)線でも運航が開始されるようになりました。
 
2024年10月現在の、JL A350路線を紹介します。
 
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。

A350運航路線

A350-1000は現在、2路線で1日3便運航されています。
 
このA350-1000は、国内線専用のA350-900とは別物であり、レイアウトもまったく異なるものです。
 
JLは2024年10月現在、エアバスA350-1000型機を13機発注しており、このうち6機の引き渡しを受けました。
 
JA01WJ便 : 2023/12/14
JA02WJ便 : 2024/1/13
JA03WJ便 : 2024/3/30
JA04WJ便 : 2024/7/31
JA05WJ便 : 2024/8/10
JA06WJ便 : 2024/10/2
 
13機のA350-1000がすべてJLの機材に加わるのは2028年で、その時点で777-300ERは退役する予定です。
 
どのような形で納入されるのか正確なスケジュールは不明ですが、少なくとも年内にもう1機のA350が日本航空の機材に加わることになる予定です。
 
JLは2024年10月現在、エアバスA350-1000型機をニューヨーク(JFK)とダラス(DFW)の2都市へ、1日3便運航しています。
 
JL6 HND – JFK 11:05AM 10:50AM着
JL5 JFK – HND行 1:45PM 5:15PM着(+1)
 
JL4 HND – JFK 18:30PM発 18:30PM着
JL3 JFK – HND 1:40AM 4:45AM着(+1)
 
JL12 HND – DFW 10:55AM着 8:40AM着
JL11 DFW – HND 11:05AM 2:40PM着(+1)

JLのエアバスA350-1000型機は、1日3便を運航することができるものの、それ以上のスケジュールをこなすことはできません。
 
JLはもう1機のA350を受領しており、このジェット機が近いうちにさらに別の路線に就航する計画があります。
 
2024/10/24、JLはエアバスA350-1000をHND – ロンドン(LHR)間で隔日運航します。
 
同路線は1日2便で運航されており、以下の便はA350を交互に使用することになります。
 
JL43 HND – LHR 9:50AM 3:15PM着
JL44 LHR – HND 6:30PM 5:20PM着(+1)
 
2025年春までこの路線を隔日で運航する予定であるため、このエアバスジェットが毎日運航されるようになるのはいつになるかは未定です。

まとめ

ようやく自分が搭乗することができる路線ができました。
 
ただ、HND発に搭乗してしまうと日付変更線を跨いでしまうため、乗るとしてもLHR発でしょう。
 
JLのLHRのターミナルは3。
 
BAのファーストラウンジを利用することになりますが、BAのゴールドゲストリストだからコンコルドスペースを使えないかな。

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です