ヘルシンキ・ヴァンター空港(HEL)から市内へフィンエアーシティバスを利用して移動する方法

先日、オフ会を行うために訪れたヘルシンキですが、ヴァンター空港(HEL)から市内への移動方法はいくつかあります。
その中でも便利な移動手段の一つであるフィンエアーシティーバス(FINNAIR CITY BUS)は、市内と空港を約30分で結び、乗車方法も簡単で迷わず乗車できます。
利用方法について紹介したいと思います。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]
空港から市内へ
HELの空港を降りて市内へ移動する場合、シティーバス乗り場へ移動します。
乗り場は、ターミナル2を出たところなのですが、ターミナル1からでもひたすら案内に従って歩いていくと着くことができます。
ターミナル1で降りた場合には、まずターミナル2を目指しましょう。
歩いている途中、こんな案内が見えます。
ようやく外に出ると、こんな案内があります。
シティーバスの乗り場は、51番。
ここから、約20分おきに市内行きのバスが出ています。
こんなバスがやってきます。
AYの名前が書いてあるので、すぐわかります。
最終バスは、0.45です。
(2019年8月現在)
チケットの購入方法
チケットは、こちらのサイトからあらかじめ購入しておくことができます。
https://www.finnair.com/int/gb/information-services/at-the-airport/transportation
料金は、片道€6.8、往復で€12.6です。
乗車当日、バスに乗る時に購入することもできます。
この際、AYのマイレージを利用して乗ることもできます 🙂
(片道2,500マイルですが)
バス停近くにも券売機が売っています。
これが、券売機。
車内
バスの車内は、こんな感じ。
シートの上に、電源があります。
窓側に座れば、電源を確保できますね。
市内へ移動中、AYの本社らしきビルの中に「amadeus」の名前を見つけたのでついパチリ。
ヘルシンキ中央駅のバスプール30番に到着します。
Wi-Fi speed
車内では、WiFiを無料で利用することができます。
接続方法
FINNAIR_CITYBUSというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
車内前方の画面に表示されているパスワードを入力して、接続完了です。
通信速度計測結果
Uploading : 6.37Mbps
Downloading : 2.44Mbps
意外と快適に使うことができました。
まとめ
シティバスは、購入の際やバス内の表示はエリエル広場(Elielinaukio)となっているのですが終点が中央駅なので、ちょっと不安かもしれませんがそのまま最後まで乗っていてくださいね。
バスの乗車ではさすがにAYマイレージは獲得できませんが、とても便利なので空港 市内の移動にはバスを利用されることをお勧めします。
今度ヘルシンキ市内へ行く際は、電車を利用してみようと思います 😉