アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

JL150(AOJ – HND)のWifiスピードチェック

JL150(AOJ – HND)のWifiスピードチェック

PAR(PRIDEAUX-ANZAI Ryosuke / プリドー安斎亮介)です。
 
コミュニティの仲間と共に、青森(AOJ)へ行ってきた帰りのフライトです。
 
フライトの前に、青森駅近くにある青函連絡船記念館へ行ってきました。
 
当時利用されていた八甲田丸(トップの画像です)をそのまま記念館として利用していて、中に様々な展示物や実際に使われていたものを見ることができます。
 
A-factoryというお土産屋で、りんごジュースを大量に買い込みました^^;
 
そして、帰りのフライトであるJL150にも、無料Wifiが搭載されています。
[toc]

接続方法

gogoflightというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
Invalid request error occurred.
ブラウザを開くと、こんな画面が出てきます。
Invalid request error occurred.
「接続」をタップ(クリック)して、次に進みます。
Invalid request error occurred.
初めて利用する際は、登録が必要となります。
Invalid request error occurred.
詳細を確認して、「登録」をタップ(クリック)します。
Invalid request error occurred.
簡単な文字認証(足し算)を済ませて、以下の画面が出てきたら接続完了です。
Invalid request error occurred.

通信速度計測結果

Invalid request error occurred.
上り 9.17Mbps
下り 2.25Mbps
 
行きのフライトとはうってかわって、数字とは裏腹にとてもつながりにくい状況でした。
 
動画なんて、見れたもんではありません。
 
そもそも、スタートすらしなかったので・・・

まとめ

残念ながらAOJにはJLラウンジはありません。
 
なので、待ち時間はアイスを食べながら話をしていました。
 
今回のWifiは、​サイトを見るのも問題あり、動画を見るのも問題ありで、急に使えなくなりました。
 
恐らく通信を行っている衛星の場所との兼ね合いなんでしょうが、エコノミークラスだからか・・・とありもしない想像をしつつ、次回に期待したいと思います。

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です