PARのマイレージポートフォリオ#5
{{name}}さん、こんにちは。
PARです。
PARのマイレージポートフォリオ公開・5回目です。
今日は、ヴァージン・オーストラリア(VA)のマイレージ「Velocity」です。
Velocity
自分がこのマイレージプログラムに出会ったのは、本当に偶然でした。
たまたま、シンガポール航空(SQ)のお得なマイレージの使い方を探していたところ、VAとSQがかなり親密な連携をしていて、VA自身も結構面白い航空会社と提携を結んでいたので一氣に興味が湧きました。
ブログでも既に記事にしているので、まずこれらの記事をご覧ください。
ヴァージン・オーストラリア(VA)徹底攻略
ヴァージン・オーストラリア(VA)のマイレージをお得に使おう
ヴァージン・オーストラリア(VA)の以遠権フライト
事前の予備知識は整いましたか? 🙂
それでは、貯め方、使い方について紹介をしていきます。
貯める
貯める方法については、
ヴァージン・オーストラリア(VA)徹底攻略
で述べた通りとなりますが、特にSQについて、
N, Q, V, K
といった、安い運賃のブッキングクラスでもSQと同じ加算率でポイントを貯めることができます。
SQ子会社のシルクエアー(MI)のフライトでも、同じ加算率でポイントを貯められます。
これは、スターアライアンスメンバーでさえマイレージ獲得できないブッキングクラスなので、{{name}}さんがもしSQによく乗られるのであればぜひVAのマイレージプログラムは登録しておいた方がいいと思います。
SQでも同じ加算率で貯まるならSQだけでいいじゃん?と思うかもしれませんが、ちゃんと理由があります。
理由はまた改めて。
マリオットのポイントを3 : 1でVAポイントへ交換することができます。
60,000ポイント一気に交換すると、25,000ポイントとしてVAアカウントへ反映されます。
使う
VAマイレージのお得な使い方について、ブログでは書いていない使い方をいくつかシェアします。
オーストラリア国内線の、ビジネスクラスへのアップグレード
例えば、メルボルン(MEL)からパース(PER)へ行く際に、9,900ポイントでビジネスクラスへアップグレード可能です。
また、シドニー(SYD)からメルボルン(MEL)へ行く場合には、4,900ポイントでビジネスクラスへアップグレード可能です。
AZフライトでのAUH – イタリア
日本からアブダビ(AUH)までのフライトは別途予約して、AUHからイタリア各地へ行く際にVAマイレージを利用することができます。
往復ビジネスクラスで、99,000ポイントです。
片道でも予約することができる(49,500ポイント)ので、行きはAUHからミラノ(MXP)、帰りはローマ(FCO)からAUHなんていうこともできます。
VAフライトでのオーストラリア – バリ(DPS)アップグレード
VAは、バリ島へも就航しています。
SYD – DPS間のフライトをビジネスクラスへアップグレードする場合、片道24,000ポイントでできます。
なお、座席のアップグレードについては、
ヴァージン・オーストラリア(VA)座席アップグレードガイド
をご参照ください。
他にも、VAマイレージを一工夫して使うと、
・SQスイートクラスに搭乗
・SQのマイレージの有効期限を実質無期限に
などの使い方ができます。
これらの解説は改めて、このメールマガジンで案内させてもらいますね。
VAマイレージは、SQマイレージと常に一体として考えるといいと思います。
自分の中でのVAマイレージの位置付けはサブのサブのサブくらいですが、SQの安いクラスに搭乗することもたまにあるので、その時に獲得する用です。
VAマイレージはSQマイレージへ移行することができるので、期限が切れる前にSQマイレージへ移行して、更に有効期限を延長させてSQファーストクラス Suiteに搭乗・・・なんていうことも考えています 🙂
特にSQによく搭乗される方は、VAマイレージも併せて保有しておくといいと思いますよ。
それではまた来週!