アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

JPY160,000以下でヨーロッパ/ドバイへ往復ビジネスクラスで行く方法

{{name}}さん、こんにちは。
 
 
 
PAR@Seasoned Travellerです。
 
 
 
今まで、このメールマガジンの中で
 
 
・イベリア航空(IB)のAviosを利用したIBフライト
・アジアマイルを利用したフィンエアー(AY)フライト
・アラスカ航空(AS)マイレージを利用したAYフライト
 
 
など、ヨーロッパへ特典航空券を利用してお得にフライトをする方法を紹介してきましたが、今回はAviosを利用してJPY160,000以下でヨーロッパへ行くための方法提案です。
 
 
 
Avios、と言っても様々な「Avios」があるのはご存知だと思いますが、ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)のマイレージを利用して日本から例えばロンドンへビジネスクラスで行こうとすると、片道75,000Aviosから90,000Aviosかかります。
 
 
グルーポン購入などでJPY1.2で購入したとしても、ビジネスクラス往復にかかる費用は少なくとも
 
 
150,000Avios x JPY1.2 = JPY180,000
 
 
となります。
 
 
 
これでは、JPY160,000以下にはなりません。
 
 
では、どうするのか。
 
 
 
そこで登場してくるのが、イベリア航空(IB)のAviosです。
 
 
まずはIBの必要Avios数チャートをみていただきたいのですが、
 
 
https://voyageavance.global/ba-ib-redumption-tables
 
 
ここで注目していただきたいのは
 
 
総移動距離 : 4,001 – 5,000マイル
 
 
の部分です。
 
 
 
移動距離が5,000マイル以下であれば片道ビジネスクラスが64,000Aviosで済みます。
 
 
往復でも128,000Aviosで、JPY1.2で購入できたとするとJPY153,600となり、JPY160,000を切ります。
 
 
この総移動距離の範囲に収まるようなフライトをすれば良いのですが、それを実現する目的地が
 
 
 
ヘルシンキ(HEL)
 
 
 
です。
 
 
成田(NRT)からヘルシンキ(HEL)までの距離は、4,877マイル。
 
 
HELまでは日本航空(JL)もしくはフィンエアー(AY)で行くことができます。
 
 
そして、特典航空券の予約をIBのサイトで行うことによってJPY160,000以下が実現できます。
 
 
HELから先は、ヨーロッパ内であればいくらでも安い航空券があるので安く移動するのも良いと思いますし、改めて別チケットで特典航空券を予約するのも良いでしょう。
 
 
 
オンラインで表示されない時は、電話をして予約をする必要があるのですがその場合は英語またはスペイン語でのみ対応可能となります。
 
 
 
まさに先日、
 
 
イベリア航空(IB)のAviosの方がブリティッシュ・エアウェイズ(BA)のAviosよりもお得に利用できるケース
 
 
というタイトルで投稿を行いましたが、これの応用編ですね。
 
 
 
もう一つ、IBのAviosを利用したお得な利用例を紹介します。
 
 
 
それは、
 
 
 
日本からドバイ
 
 
 
のフライトです。
 
 
 
ワンワールドメンバーでドバイ(DXB)へ就航していて、特典航空券をオンラインで予約できるのは
 
 
キャセイパシフィック航空(CX)
 
 
です。
 
 
 
CXなので香港(HKG)乗り換えとなるのですが、例えばNRTからHKG乗り換えでDXBへ行く場合、BAのAviosの場合は区間ごとに必要Aviosが計算されるのでビジネスクラスで行こうとすると
 
 
NRT – HKG : 片道20,000Avios(移動距離 : 1,842マイル)
HKG – DXB : 片道60,000Avios(移動距離 : 3,684マイル)
 
 
の合計80,000Avios必要となります。
 
 
総移動距離数は5,526マイルなので、IBのAviosを利用しても片道ビジネスクラス100,000Aviosかかります。
 
 
 
ですが、出発地/到着地を福岡(FUK)にすると、
 
 
FUK – HKG : 片道20,000Avios(移動距離 : 1,272マイル)
HKG – DXB : 片道60,000Avios(移動距離 : 3,684マイル)
 
 
となりBAだと変わらず80,000AviosなのですがIBの計算方法だと総移動距離が4,956マイルなのでギリギリ5,000マイルを下回り、片道64,000Aviosでフライトができることになるんです!
 
 
FUKがダメならICNでもTPEでもいいと思いますが、FUKの方が国内なので移動がしやすいですよね。
 
 
参考までに、これがIBの必要Avios数です。
 
https://voyageavance.global/wp-content/uploads/2018/10/IB_FUK-DXB.png
 
 
BAにしてもIBにしても、移動距離が5,000マイル未満と5,000マイル以上とでは、必要Avios数に大きな差があります。
 
 
なのでAvios、特にIBのAviosを利用する際は、
 
 
移動距離5,000マイル以内
 
 
というのを意識して出発地と目的地を決めるとお得にフライトができるようになりますよ 😉
 
 
 
 
それではまた来週!

Partners: spil casino uden om rofus udenlandske casinoer Mostbet Casino nyt online casino https://funky-time.org/review/fresh-casino-en-in/ pnp kasinot casinon med trustly utan svensk licens casinoer uden dansk licens neteller ideal euteller oy

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です

by