フィンエアー(AY)の様々な改悪(2023年6月から)

フィンエアー(AY)は、さまざまな「コスト削減の取り組み」を行っています。
いわゆる改悪な訳ですが、2023年6月より、マイレージプログラムをはじめ大きな変化が訪れます。
AYマイレージを利用するなら5月中に行った方が良いと強く思うほどの改悪をお伝えします。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
特典航空券の必要ポイント数を値上げ
2023/6/15から、特典航空券の必要ポイント数を値上げすることになりました。
いくつかのケースでは、かなり大幅な値上げが見られます。
たとえば、片道の長距離特典は、ビジネスクラスで80,000ポイントから95,000ポイントに、プレミアムエコノミーで60,000ポイントから65,000ポイントに値上げされています。
特典航空券のサーチャージ追加
2023/6/15より特典航空券の追加サーチャージを導入します。
必要なポイント数の増加だけでなく、現金での自己負担も追加で発生する、近年稀に見る改悪です。
この価格は区間ごとに設定されているため、国内線エコノミークラス特典のEUR10から長距離ビジネスクラス特典のEUR120まであります。
ただ、少なくとも他の航空会社で見られるようなUSD800以上の追加料金ではありません。
アップグレードコストを値上げ
2023/6/15より、フライトのアップグレードに必要なポイント数を増やす予定です。
片道のアップグレード料金は、北欧内のフライトで2,500ポイント、その他のヨーロッパ内のフライトで5,000ポイント、長距離フライトで10,000ポイント増加します。
バゲージベネフィットの変更
新しいアップグレードや特典の費用に比べれば、これらの変更は軽微なものだと思いますが、2023/6/1からの手荷物規定にも多くの変更が予定されています。
・AYシルバー、ゴールド、プラチナ、プラチナ・ルーモ会員は、エコノミー・スーパーライト航空券で旅行する場合、短距離路線で機内持ち込み手荷物を1個無料
・シルバー会員は、追加の受託手荷物を受け取ることができなくなりますが、50%割引で購入することができます
・AYゴールド会員は、スポーツ用具の受託手荷物が有料となります
・プラチナおよびプラチナルーモ会員は、重いバッグや特大のバッグを無料で持ち運ぶことができなくなり、23~32kgのバッグには重いバッグや特大のバッグの料金がかかります
新しい座席指定ポリシーで本格的なウルトラローコストキャリアを目指します。
従来のポリシーでは、一部の運賃では、事前の座席指定が無料ではありませんでした。
その場合は、座席指定を事前に購入することができ、これらの座席の1つを支払うことを望まない場合は、チェックイン時に希望する空席を無料で指定することができました。
そのポリシーが、もっと厳しくなろうとしています。
2023/6/1以降、スーパーライト、ライト、クラシックの航空券は、すべてのキャビンで新しい座席指定ポリシーが適用されます。
つまり、予約時に無料で座席指定が可能なフレックス航空券を除いた全ての運賃が改悪となります。
新しいポリシーでは、事前に希望する座席を購入することができます。
事前に購入しない場合は、チェックイン時に自動的に座席が割り当てられます。
割り当てられた座席に不満がある場合、お金を払って別の座席を指定することができます。
チェックイン時に座席を無料で選択することはできなくなる、ということです。
AYの「クラシック」ビジネスクラス航空券(特典航空券を含む)を予約した場合、自動的に割り当てられた座席が氣に入らなければ、空港でもお金を払って変更しなければならないのです。
なかなかな改悪
このようなポリシーを持っている航空会社はAYだけではありません。
多くの超低価格航空会社が同様のアプローチをとっています。
決して前例のない動きではありませんが、「フルサービス」の航空会社がこのような方針転換をするのは、特にプレミアムキャビンではかなり例外的なことです。
このポリシーが「ベーシック」エコノミー運賃に適用されるという話であれば話は別ですが、通常のビジネスクラス運賃にも適用されることになるとは・・・。
AYのクラシックビジネスクラス運賃は必ずしも安くはありません。
まとめ
座席指定の新しいルールについて、ワンワールドの上級会員ステータスを持っている場合にはどうなのかについては、明記がありません。
ということは、ワンワールド上級会員については従来のルールが適用される(予約時に無料で座席指定ができる)ものと思われます。
AYの新しいビジネスクラスシートには乗ってみたいのですが、変な座席にされないか怯えながらチェックインをすることになるかもしれません・・・。
LEAVE A REPLY