Business Class Review : 全日空(NH) NH871 羽田(HND) – ジャカルタ(CGK)

日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
ドバイへ出張する際、マニアックなPARはエミレーツ航空(EK)の直行便は利用しません。
かなり遠回りをしてドバイへ行ったんですが、まずはANA(NH)でジャカルタ(CGK)へ行きました。
中の様子などをお伝えします。
[toc]
NH871搭乗記
今回はHNDで、国内線から国際線の乗り継ぎです。
HNDのインフォメーションセンターへ行って、パスポートと国内線搭乗券と国際線の予約がわかるものを見せると、京急/東京モノレールを利用した移動が無料でできる乗り継ぎ票というものをもらえます。
もちろんバスで移動してもいいんですが、ちょっと試しに貰ってみました 🙂
機材、中の様子
今回の機材はボーイング787ですが、ちょっと前の機材です。
座席
今回は1Aを指定できました。
座席は、こんな感じ。
あまり(というかほとんど)個室感のないシートです。
フルフラットではありません。
横向きに寝るのは、ちょっとつらいかも。
座席の操作説明のパンフレットがあります。
こういうパンフレットが置いてあるのは、日本の航空会社だけかもしれません。
ヘッドフォンは、ノイズキャンセルではありません。
コンセントは一つあります。
1Aだとシートポケットまで離れているので、ちょっと不便かなと思います。
アメニティグッズは、こんな袋に入っています。
中身は、こんな感じ。
同じものがトイレにも置いてあります。
中の様子を動画に収めました。
食事
深夜便は、夜ご飯が出ません。
夜は軽いおつまみと飲み物だけで、朝食のみ提供されるのでANAラウンジなどでお腹いっぱいにしても大丈夫かもしれません。
お腹が空いた場合はラーメンなど軽食を頼むことができます。
ラウンジであまり食べなかったので、ラーメンを注文してみました。
朝食として出て来た食事は、こんな感じです。
ブッキングクラス、マイレージ
搭乗したブッキングクラス : I(特典航空券)
獲得したマイレージ数 : 0
今回の深夜便、HND発だから便利かなと思って何も考えずに予約をしてしまったのですが、ちょっと微妙な感じでした。
深夜便であるならなおさら、フルフラットがよかったなぁと思いました。
今回搭乗した時も満席ではなかったので需要の関係でこの機材だったのかもしれませんが、今後に期待です。
今後CGK乗り換えでドバイへ行く事が増えると思うのですが、CGKまでどう快適に行くかも一つのテーマとなりそうです。