エミレーツ航空(EK)の本社に行ってみた

以前、エミレーツ航空(EK)の本社は一般の人でも行くことができることをお伝えしましたが、
ドバイへ行った際、見てきました。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]
EK本社への行き方
ドバイメトロ(Red line)の、Emirates駅すぐです。


本社が駅名になっています。
Airport Terminal 3駅の、となりの駅です。
※ご参考
ドバイメトロの路線図
EK本社への通路では
改札を出てEK本社オフィスへ行くまでに、色々な展示物を見ることができます。


EK機材の模型に、サインが書いてあります。

EK本社エントランス
そしてこれが、エントランス階です。


EKオフィシャルショップももちろんあります。

早速入ってみました。

旅行関連グッズなど色々なものが売っていて、目移りします。

見ているだけでもワクワクしますね 🙂

結局、自分にはトラベルバッグ、妻にはiPadケース、息子(長男と次男用)にもスリッパとパジャマを購入しました。

カフェ「Costa」へ行って、カフェラテを注文しました。
スタッフの方にお願いすると、飛行機型のチョコレートパウダーをデザインしてくれます。

これも、今回のドバイ滞在で体験したかったことの一つです 😉
外に出て、休憩しました。
テラスでは、DXBのターミナル3に駐機しているEKの機材を存分に楽しむことができます。
DXBのターミナル3は2つに分かれていて、こちらがボーイング機材とエアバスの一部のターミナルで、


こちらがエアバスA380専用のターミナルです。


大きなA380-800(388)を間近で見ることができます。

まとめ

今回は、ドバイのことは何でも相談するOllieさんと一緒に行ったのですが、とても楽しむことができました。
航空会社の本社へくる機会はなかなかないと思うので、とても良い経験になりました。
自分たちのような見物客も一部いたと思いますが、大半はEKで働いている人(パイロットや客室乗務員の方も!)や打ち合わせなどでEKを訪れているビジネス客でした。
普通にテラスで打ち合わせをしていました。
夏場はちょっときついと思いますが、3月くらいであれば風を受けて気持ち良く打ち合わせができそうです 🙂



