アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

Hotel Review : メルキュールホテル ミュンヘン シティーセンター(Mercure Hotel Muenchen City Centre)

Hotel Review : メルキュールホテル ミュンヘン シティーセンター(Mercure Hotel Muenchen City Centre)

ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)に搭乗した際、悪天候によりロンドンヒースロー(LHR)に着陸できず、ミュンヘン(MUC)へ目的地が変更(ダイバート)となってしまいました。
 
そこで急遽アコーホテルズグループの
 
メルキュールホテル ミュンヘン シティーセンター
 
を予約し、宿泊してきました。
 
いつもの通りWifiのスピードチェックを行います。
 
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]

ホテル概要

メルキュールホテル ミュンヘン シティーセンターは、ミュンヘン中央駅から5分くらいのところにあります。
 
外観は、こんな感じ。
夜のお店の看板
店のショーウィンドウ
ロビーは、こんな感じ。
花瓶に飾られている部屋
床に置かれている部屋
テレビのある部屋
プラチナメンバー特典で、ロフトタイプの少し広い部屋にアップグレードしてくれました。

部屋

部屋の中は、こんな感じです。
部屋の隅に置かれた椅子
テーブルの上にあるコーヒーメーカー
冷蔵庫の中の飲み物は無料で飲むことができました。
冷蔵庫の中身
お菓子も机に置いてありました。
テーブルの上に置かれた瓶ボトル
ホテルのベットルームの一角にある便器
そしてこちらが、バスルーム。
鏡のある洗面所
バスタブはありません。
タイル床とタイル壁があるレストルーム
背景パターン
部屋の隅に置かれた靴
こちらが2階部分です。
部屋の隅に置かれたテレビ
ホテルのベッドルーム

レストラン

アコーホテルズは基本的に上級会員であっても朝食は無料とならないので、朝食付きのプランを予約してレストランへ行ってみました。
部屋の隅に置かれた椅子
バーのカウンター
レストランのテーブルの上に置かれている部屋
カウンターの上にある数種類のフルーツ
テーブルの上にあるいろんな食べ物
カウンターの上にある数種類のケーキ
ダイニングルームの一角
窓ガラスに書かれた文字
カウンターの上に置かれたワインボトル
色々な種類のはちみつが置いてありました。
机の上に置かれた鍋
カウンターに置かれたビールの瓶

スクランブルエッグ

ホテルに宿泊した際、必ず食べるのがスクランブルエッグ。
 
各ホテルで食べ比べを密かにしているのですが、食に関しては(原材料や産地以外)全く興味のない自分が、個人的に採点してみたいと思います。
 
メルキュールホテル ミュンヘン シティーセンターのスクランブルエッグは、こんな感じ。
(写真の出来は無視してください)
皿の上のケーキとフォーク
塩胡椒ちょっと強めで、塊でした。
 
それでもまぁ美味しかったです。
 
 
3 out of 5

ミューズリー

ホテルに宿泊する際にもう一つ必ず食べるものがありますが、それがミューズリーです。
 
ホテルによっては置いていないところもありますが、それでもとりあえず聞いてみることにしています。
 
メルキュールホテル ミュンヘン シティーセンターのミューズリーはこんな感じです。
フライパンの中のスープ
粘着質のミューズリーで、ドライフルーツ少なめでした。
 
細かいホワイトチョコ?が入っていて美味しかったです。
 
珍しくおかわりをしてしまいました。
 
 
4 out of 5

WiFi接続方法

m3connectというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
 
プランを選択します。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション
以下の画面が表示されたら、接続完了です。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション, メール

通信速度計測結果

グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション
上り 1.21Mbps
下り 10.92Mbps
  
全く問題なく、快適に利用できました。

まとめ

寝室の一角にあるソファー
アコーホテルズは、上級会員であっても残念ながら朝食が無料になりません。
 
朝食尽きのプランを予約する必要があります。
 
本当はラウンジのあるMUC空港直結の
 
Novotel Hotel Muenchen Airport
 
に宿泊したかったのですが、当日だったので流石に満室でした。
 
そこでこのホテルを予約したのですが、急遽当日予約したにも関わらず、JPY11,000ちょっとで予約できたのは助かりました。
 
こういう時にアコーホテルズの上級会員だと助かりますね。
 
アップグレードもしてくれて、ドイツのアコーホテルズは優しい印象です。

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です