ホテルチェーン・ソネスタのポイントプログラムが変更

日本においてはまだあまり知られていないホテルチェーン・ソネスタのポイントプログラム「トラベル・パス」が一新され、新しい特典とティアのセットが発表されました。
ソネスタのホテルブランドはカリブ海の聖地・シントマールテン(SXM)にもあるので、今後する可能性も考え少し調べてみました。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
ソネスタとは
「ソネスタ」という名前は、アメリカに本拠を置くホテルチェーンで、北米・中南米・カリブ海地域・アフリカ・中東・欧州・オセアニアなどにホテルを展開しています。
「ソネスタ」という言葉は、ポルトガル語で「健康な」や「元気な」といった意味を持つ形容詞です。
日本から一番近いソネスタ・インターナショナル・ホテルズは、シンガポールにあります。
シンガポールには、ソネスタ・シンガポール、ソネスタ・ホテルズ・アンド・リゾーツ、ソネスタ・エスプラネード・シンガポールなど、複数のソネスタホテルがあります。
新しいポイントプログラム概要
変更となったポイントプログラムですが、上級会員のレベルは3階層から4階層に移行し、エリートの階段を上るための宿泊数も大幅に増えましたが、今回、決済額でも資格を得ることができるようになりました。
新しいソネスタのトラベルパスページにはこちらからアクセスできます。
USD1につき10ポイント貯まるので、プラチナメンバーになるはUSD4,000の利用が必要です。
アーリーチェックイン/レイトチェックアウトは、通常のチェックイン/チェックアウト時間を3時間まで延長することができます(可能な場合)。
駐車場は、外部管理機関により運営されているため、施設によって利用可能な時間が異なる場合があります。
スナックのクレジットはチェックイン時に提供され、チェックアウト時した時にはもう利用できません。
客室のアップグレードは、最初に予約された客室カテゴリーよりも1つ上位の客室カテゴリーに適用され、空室状況により利用できない場合があります。
上級会員は、1滞在につき1杯のノンアルコール飲料を無料でいただけます最大(USD15)。
上級会員は、チェックイン時にスイートのアップグレードをリクエストすることができ、空室状況に応じて50%の割引を受けることができます。
つまり、無料でスイートルームへのアップグレードは、基本的に望めない、ということですね。
上級会員は、クラブラウンジの利用が可能です。
クラブラウンジがないホテルでは、代わりにコンチネンタルブレックファーストを毎日無料で提供されます。
まとめ
新しいステータスは、宿泊数または獲得したベースポイントに基づいています。
例えば、プラチナステータスに達するにはUSD4,000を使うか、40泊する必要があります。
上級会員特典はちょっと微妙で、修行をするにはちょっと目的が弱いかもしれません。
ですが、ホテルチェーンでいうとソネスタかウィンダムしかないシントマールテンのマホビーチへ行く目的がある場合は、修行をしても良いかもしれません。
日本においてはなかなか修行が難しいので、ステータスマッチがあるかどうか、確認しないといけないですね。
ちなみに、セントマーティン島のフランス領・サンマルタンにはハイアットグループのホテルがあります。
LEAVE A REPLY