アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

Hotel Review : ヒルトンガーデンイン フローレンス ノーボリ(Hilton Garden Inn Florence Novoli)

Hotel Review : ヒルトンガーデンイン フローレンス ノーボリ(Hilton Garden Inn Florence Novoli)

イタリアで仕事をする際、フィレンツェにある
 
ヒルトンガーデンイン フローレンス ノーボリ
 
に宿泊してきました。
 
いつもの通りWiFiのスピードチェックを行います。
 
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]

ホテル概要

ヒルトンガーデンイン フローレンス ノーボリは、フィレンツェサンタマリアノヴェッラ駅からトラムに乗り、SAN DONATO – UNIVERSITÀで降ります。
夜の道路を走るバス
そこから歩いて5分くらい。
ポールに付けられた交通標識  
外観はこんな感じです。
夜のお店の看板
ロビー階は、こんな感じです。
a desk with clear plastic stands and a sign on it
暖炉のあるリビングルーム
窓のある部屋
ドアが開いている冷蔵庫
家具のあるリビングルーム
シャワールームと洗面台
ヒルトンガーデンインは基本的に、ダイヤモンド会員の部屋アップグレード特典は対象外です。

部屋

部屋の中は、こんな感じ。
寝室の一角にあるベット
ホテルのベッド
部屋に備えているベッドルーム
部屋の隅に置かれている
水は、1泊目は無料でもらえますが2泊目以降はダイヤモンドメンバーであっても有料となります。
ガラスの瓶
椅子の上に置かれている
窓からの眺めはこんな感じです(夜ですが)。
夜の街の様子
部屋の隅に置かれたテレビ
木製床と白い壁
鏡に映っている
コンセントは、イタリア仕様のもののみです。
壁に貼られた紙
バスルームはこんな感じです。
ベッドの上に置かれたタオル
シャワーがあるバスルーム
鏡に映っている
バスルームの一角にある洗面台
アメニティはいつものアレですが、
壁に貼ってある数種類のパンフレット
ビデがありました。
鏡のある洗面台と便器

レストラン

レストランで朝食を摂ります。
木製床の上にある数種類の椅子が並んだ部屋
レストランの中は、こんな感じ。
窓の外にあるテーブルと椅子
ダイニングルームの一角
店の窓ガラスに貼ってある数種類の食べ物
カウンターに置いている様々な料理
テーブルに置いている様々な種類のケーキ
店の棚に陳列されている
カウンターの上にあるワインと食べ物
テーブルの上にあるいろんな食べ物
テーブルの上にあるいろんな食べ物
コーヒーは、マシーンで1杯ずつ淹れるタイプです。
カウンターの上に並んでいる

スクランブルエッグ

ホテルに宿泊した際、必ず食べるのがスクランブルエッグ。
 
各ホテルで食べ比べを密かにしているのですが、食に関しては(原材料や産地以外)全く興味のない自分が、個人的に採点してみたいと思います。
 
ヒルトンガーデンイン フローレンス ノーボリのスクランブルエッグは、こんな感じ。
(写真の出来は無視してください)
テーブルの上の朝食
ゴロゴロしていて、味付けが美味しかったです。
 
コクのある卵の味がしました。
 
 
4 out of 5

クロワッサン

マルセイユのソフィテルで食べたクロワッサンがあまりにも美味しすぎて忘れられず、クロワッサンもホテル毎に食べ比べをすることにしました。

Screenshot

Hotel Review : ソフィテル マルセイユ ビューポール (Sofitel Marseille Vieux-Port) オペラスイート(Opera Suite Room)

Hotel Review : ソフィテル マルセイユ ビューポール (Sofitel Marseille Vieux-Port) オペラスイート(Opera Suite Room)

ヒルトンガーデンイン フローレンス ノーボリは、こんな感じです。
皿の上のパン
表面は、甘いです。
 
イタリアのクロワッサンはこうなんでしょうかね。
 
しっとりはしていましたが、全体的には微妙な感じでした。
 
 
3 out of 5


もう一つ、ミニクロワッサンがありました。
皿の上のパン
こちらは、羽田空港(HND)の日本航空(JL)ダイヤモンドプレミアラウンジで食べられるメゾンカイザーと同じ味でした。
 
パサパサしていました。
 
ほのかにバターの味はしたけど・・・。
 
 
2 out of 5

ミューズリー

ホテルに宿泊する際にもう一つ必ず食べるものがありますが、それがミューズリーです。
 
ホテルによっては置いていないところもありますが、それでもとりあえず聞いてみることにしています。
 
残念ながら、ヒルトンガーデンイン フローレンス ノーボリにはミューズリーがありませんでした。

WiFi接続方法

hilton HonorsというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション
続いて表示されるページで、部屋番号と名字を入力して接続完了です。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション

通信速度計測結果

グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション
上り 8.49Mbps
下り 5.43Mbps
 
問題なく利用できました。

まとめ

木製床の上に置かれた椅子とテーブルのある部屋
フィレンツェにはヒルトンブランドのホテルが2つあり、こちらの方が市内に近く新しいということで選択したのですが、それでもトラムで市内から遠ざかる場所にあります。
 
また、サービスはイマイチな感じでした。
 
上級会員でも水が有料、というのはどうも・・・。
 
また、部屋のドアが、鍵をかざした後すぐに押さないと入れないあたりも、ちょっと設備が微妙でした。
 
ヒルトンガーデンインだからといって特別安いわけでもないので、よっぽどの理由がない限りは選択肢から外しても良いのではないかと思います。

今回写真撮影に利用したカメラとレンズ

カメラ :
iPhone

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です