アエロフロート・ロシア航空(SU)のエアバス A350路線まとめ(2019年9月現在)

最近日本航空(JL)でも運用が始まった
エアバス A350-900
ですが、アエロフロート・ロシア航空(SU)でも運用が始まります。
就航都市・必要マイレージ数に変更があった場合、随時この記事を更新していきます。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]
SUのA350
SUはA350-900を14機注文し、2020年から2023年まで随時、就航路線に適用して行く予定です。
ビジネスクラスの座席配列は1-2-1で、他にはプレミアムエコノミー席、エコノミー席の設定があります。
就航路線と便名はこちら
2019年9月現在、シェレメチェボ空港(SVO)から就航予定の路線は以下の通りとなっています。
路線 | 便名(SVO発/SVO行) | 曜日 | 備考 |
---|---|---|---|
ニューヨーク・ジョン・F・ケネディ(JFK) | SU122/123 | 毎日 | 2020/3/29から |
北京首都(PEK) | SU202/203 | 毎日 | 2020/5/1から |
ソウル仁川(ICN) | SU252/253 | 毎日 | 2020/6/1から |
マイアミ(MIA) | SU110/111 | 毎日 | 2020/6/1から |
デリー(DEL) | SU232/233 | 毎日 | 2020/7/1から |
ハバナ(HAV) | SU150/151 | 毎日 | 2020/7/1から |
必要マイレージ数
主な航空会社のマイレージプログラムで、A350-900ビジネスクラスに塔乗するための必要マイレージ数(往復)を紹介します。
航空会社 | 方面 | 必要マイレージ数(SVO発着) |
---|---|---|
大韓航空(KE) | JFK MIA HAV |
80,000 |
大韓航空(KE) | DEL | 110,000 |
大韓航空(KE) | ICN PEK |
140,000 |
デルタ航空(DL) | ICN PEK |
180,000 |
デルタ航空(DL) | JFK MIA DEL |
150,000 |
FlyingBlue | JFK MIA |
106,000 |
FlyingBlue | DEL HAV |
135,000 |
FlyingBlue | ICN PEK |
180,000 |
チャイナエアライン(CI) | JFK MIA HAV |
90,000 |
チャイナエアライン(CI) | DEL | 130,000 |
チャイナエアライン(CI) | ICN PEK |
160,000 |
利用するなら、KEマイレージでしょうかね。
まとめ
日本からだと、ICNかPEKあたりが乗りやすいですね。
自分はエアバスA350が大好きなんですが、特に離陸時のエンジン音が好きです。
この音を聞くと幸せになりますね 🙂
世界の航空会社の様々なA350に搭乗する旅をしたいと思っているのですが、SUはスカイチーム。
スカイチーム修行でヨーロッパへ行く際には格好の航空会社なのですが、一度頓挫したスカイチーム修行を始めるかどうか・・・悩みどころです。