エールフランス航空(AF)のエアバス A350路線まとめ(2019年12月現在)

自分が大好きな
エアバス A350-900
ですが、エールフランス航空(AF)でも運用が始まります。
就航都市・必要マイレージ数に変更があった場合、随時この記事を更新していきます。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]
AFのA350
AFはA350-900を28機注文し、既にいくつかの就航路線にされています。
ビジネスクラスの座席配列は1-2-1で、他にはプレミアムエコノミー席、エコノミー席の設定があります。
各クラスの座席数ですが、
・ビジネスクラス : 34席
・プレミアムエコノミークラス : 24席
・エコノミークラス : 266席
他社機材に比べて、プレミアムエコノミークラスの座席が少なく、エコノミークラスの座席が多めです。
結構詰め込んでいるような氣がします・・・。
就航路線と便名はこちら
2019年12月現在、パリシャルル・ド・ゴール空港(CDG)から就航(予定)の路線は以下の通りとなっています。
路線 | 便名(CDG発/CDG行) | 曜日 | 備考 |
---|---|---|---|
アビジャン(ABJ), バマコ(BKO) | AF520/521 | 毎日 | 2019/12/9まで、その後は2020夏スケジュールから |
トロント(YYZ) | AF351/356 | 毎日 | |
ソウル仁川(ICN) | AF264/267 | 毎日 | 2019/12/9から |
カイロ(CAI) | AF567/570 | 毎日 | 2019/12/9から |
バンコク(BKK) | AF165/166 | 毎日 | 2020夏スケジュールから |
必要マイレージ数
主な航空会社のマイレージプログラムで、A350-900ビジネスクラスに塔乗するための必要マイレージ数(往復)を紹介します。
航空会社 | 方面 | 必要マイレージ数(CDG発着) |
---|---|---|
大韓航空(KE) | CAI | 60,000 |
大韓航空(KE) | YYZ | 80,000 |
大韓航空(KE) | ABJ BKO BKK |
110,000 |
大韓航空(KE) | ICN | 140,000 |
デルタ航空(DL) | CAI | 85,000 |
デルタ航空(DL) | BKO ABJ |
130,000 |
デルタ航空(DL) | YYZ | 150,000 |
デルタ航空(DL) | ICN | 180,000 |
デルタ航空(DL) | BKK | 190,000 |
FlyingBlue | CAI | 90,000 |
FlyingBlue | BKO ABJ |
115,000 |
FlyingBlue | YYZ | 120,000 |
FlyingBlue | ICN BKK |
180,000 |
チャイナエアライン(CI) | CAI BKO ABJ YYZ |
90,000 |
チャイナエアライン(CI) | ICN PEK |
160,000 |
利用するなら、KEマイレージでしょうかね。
まとめ
日本からだと、ICNかBKKあたりが乗りやすいですね。
AFは最近、エアバスA380の退役プランを発表しました。
どんどん無くなっていくA380に代わって、このA350が増えてきています。
A350はもちろんですが、AFのA380も乗っておきたい機材の一つです 🙂