アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

2025

Year
スカンジナヴィア航空(SK)の上級会員が利用できるラウンジが増えます
スカンジナヴィア航空(SK)は、スカイチーム系のラウンジが設置されていない空港でも、多くの拠点でラウンジ利用を再開する方針です。   これにより、スカイチームの上級会員やビジネスクラス利用者は、これらのラウンジを利用できるようになります。   これまでは、SKがラウンジを提供していたのは主に長距離路線の就航地、北欧主要...
160 PV
エミレーツ航空(EK)のマイレージ購入ボーナス最大50%キャンペーン(2025/10/10まで)
エミレーツ航空(EK)のマイレージ購入で、ボーナス獲得キャンペーンが行われています。 購入条件など EKマイレージはもともと購入できたのですが、1,000マイルあたりUSD40(JPY6,000くらい)と、かなり割高な感じです(JPY6 / マイル!)。   1年間に購入できる最大マイレージ数は、100,000マイルで...
10575 PV
ウィンダムの宿泊キャンペーン(2026/1/16予約分まで)
ホテルプログラム「Wyndham Rewards(ウィンダムリワーズ)」が、ボーナスポイントキャンペーンを再び実施します。   今回のプロモーションでは、有償で2泊滞在するごとに7,500ポイントがもらえ、最大30,000ポイントまで獲得可能です。 キャンペーン概要 * 基本特典 : 有償2泊ごとに7,500ボーナスポ...
232 PV
デリー空港(DEL)ターミナル2が再開します
とても評判の悪いデリー空港(DEL)のターミナル2が改修を終え、再オープンする予定です。   ちょっとはマシな体験ができるんでしょうか。 背景と改修の経緯 DELのターミナル2は、建設から約40年を経た古い施設です。   2025年4月、ターミナル2は大規模なアップグレードを行うために運用を停止。ターミナル1が機能再開...
260 PV
マップ
PAR(PRIDEAUX-ANZAI Ryosuke / プリドー安斎亮介)です。 IHGが、ポイントを最大100%ボーナス加算で購入できるセールを行っています。 (2025/10/11まで) ポイント購入ページ ※会員登録後ログインが必要です セール概要 通常の価格は、1,000ポイントでUSD13.5なので日本円に...
21716 PV
Hotel Review : グランドメルキュール浜名湖 リゾート&スパ(Grand Mercure Lake Hamana)
浜松でコミュニティのオフ会を開催した際、 グランドメルキュール浜名湖 リゾート&スパ   に宿泊してきました。   中の様子のレビューです。 ホテル概要 グランドメルキュール浜名湖 リゾート&スパは、JR舞阪駅から車で10分くらいのところにあります。   舞阪駅からシャトルバスも運行していますが時間は限られています。 ...
366 PV
ルフトハンザ・ドイツ航空(LH)のアレグリスがフランクフルト(FRA)発着の運用も開始
2025年8月末、ルフトハンザ・ドイツ航空(LH)が発注した初のボーイング787ドリームライナーがフランクフルト(FRA)に到着しました。   この機体はLH独自の要望に沿って設計され、全クラスに新しい「Allegris(アレグリス)」仕様の座席が導入されています。   最初の運航は2025年10月上旬にトロント(YY...
304 PV
エティハド航空(EY)のマイレージ購入最大25%ボーナスキャンペーン(2025/9/30まで)
エティハド航空(EY)のマイレージプログラム「Etihad Guest」のマイレージが最大25%ボーナスで購入できるキャンペーンが行われています。 (2025/9/30まで)   このキャンペーンを紹介したいと思います。 マイレージプログラム概要 EYのマイレージ概要を以前記事にしていましたので、こちらをご覧ください。...
12839 PV
エア・カナダ(AC)のマイレージ購入最大85%ボーナスキャンペーン(2025/9/24まで)
各航空会社がここぞとばかりにマイレージの販売(安売り)を行っている中、エア・カナダ(AC)もマイレージ購入のキャンペーンが行われています。 キャンペーン概要 通常、ACマイレージは1マイルあたりJPY2.8くらいで購入できます。 購入するマイレージ数とボーナスマイル数は以下の通りとなっています。 4,000 - 29,...
15581 PV
Hotel Review : メルキュール長野松代 リゾート&スパ クラシックジュニアスイート(Mercure Nagano Matsushiro Classic Junior Suite Room)
長野でコミュニティのオフ会を開催した際、 メルキュール長野松代 リゾート&スパ   に宿泊してきました。   中の様子のレビューです。 ホテル概要 メルキュール長野松代 リゾート&スパは、仙台からだと車で6時間くらいのところにあります。   JR長野駅からだと30分くらい。   シャトルバスも運行していますが時間は限ら...
355 PV
アラスカ航空(AS)の提携航空会社が減ります
アラスカ航空(AS)はここ数か月、ハワイアン航空(HA)との統合による新しいロイヤルティプログラムや、自社マイレージ制度「Atmos Rewards」の刷新を発表し、注目を集めてきました。   しかし残念ながら、2025/10/1をもってシンガポール航空(SQ)およびLATAM航空(LA)との特典航空券提携が終了するこ...
656 PV
ヴェネチア空港(VCE)にアスパイアラウンジがオープン
イタリアの主要ゲートウェイのひとつであるヴェネツィア・マルコポーロ空港(VCE)に、国内初となる「Aspire エグゼクティブラウンジ」が誕生しました。   運営は地上サービス大手スイスポートのホスピタリティブランド「Aspire」が手掛けており、今回の新施設は同ブランドにとってイタリア市場への本格進出を示す節目といえ...
400 PV
少ないポイント数で宿泊できるSLHのホテル
Small Luxury Hotels of the World(SLH)は、世界各地にある高級ブティック系ホテルを集めたブランドコレクションです。   ヒルトンはこのSLHと提携しており、ヒルトン・オナーズのポイントを使ってSLHの個性的な宿泊先を予約できます。   中には1泊USD2,000以上(最大25万ポイント...
457 PV
ハイアットグローバリスト特典・朝食無料再考
ハイアットのグローバリストステータスを持つ会員は、ほぼ全ての滞在時に無料の朝食が付くという特典があります。   ホテルにクラブラウンジがある場合はラウンジで、ラウンジが無い、または閉まっている場合はホテルのレストランで「フルブレックファスト」が提供されます。   朝食内容としては通常、メイン料理またはビュッフェ形式の朝...
524 PV
ヒルトンのポイント泊 必要ポイント数が増加しました
ヒルトン・オナーズは、トップクラスのホテルに必要なポイント数をひっそりと引き上げました。   これは、2024年12月と2025年5月に続き、過去12か月で3度目の改定となります。   今回も事前の告知はなく、会員は既成事実として受け入れるしかない状況です。   この12年間で、ヒルトンの最上級ホテルの必要ポイントは5...
475 PV
【2025年10月から2026年3月】 シンガポール航空(SQ)のA380スイートクラス就航路線の変更
シンガポール航空(SQ)は、2025年10月下旬から2026年3月下旬までの北半球の冬スケジュールについて、運航スケジュールと使用機材の詳細を正式に決定しました。   この期間中にはエアバスA380型機による運航も含まれており、最大で7都市との間で同機が使用される予定です。 SQのA380運航スケジュールアップデート ...
1618 PV
LOTポーランド航空(LO)のビジネスクラス機内食が刷新されます
LOTポーランド航空(LO)は、ワルシャワのミシュラン一つ星レストラン「Rozbrat 20」の総料理長、バルトシュ・シムチャク氏と提携し、ビジネスクラスの長距離便向けに新たな機内食メニューを導入しました。 どんな機内食なのか シムチャク氏は、季節感と地元の食材にこだわったモダンなポーランド料理を得意とするシェフで、今...
340 PV
タイ国際航空(TG)のファーストクラスがなくなります
タイ国際航空(TG)は新しいB777-300ER型機でファーストクラスのサービスを刷新したばかりですが、今後2〜3年以内にファーストクラスを廃止すると発表がありました。 TGの新しい戦略 今後の戦略では、プレミアムサービスはビジネスクラスに一本化され、現在残っているロンドン(LHR)・成田(NRT)・関西(KIX)の3...
512 PV
ハイアット「Alila Moments」プラットフォームを開始
ハイアットはラグジュアリーブランド「アリラ(Alila)」の新たなマーケティングキャンペーンを発表し、その一環として「Alila Moments」という体験型プラットフォームを導入しました。 これは宿泊者が文化や地域社会、自然や環境への配慮、創造性、そしてウェルネスにわたる特別なアクティビティを通じて、より深く滞在先を...
270 PV
ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)とイベリア航空(IB)のAvios相互交換のルールが少し変更
2週間ほど前に停止されていた「Combine My Avios」(Aviosの統合サービス)が、再び利用できるようになりました。   停止されていたのはイベリア航空(IB)・ブエリング航空(VY)・エアリンガス(EI)・ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)間の移行で、カタール航空(QR)とフィンエアー(AY)は影響を受...
498 PV
ウィンダム・リワーズのポイント購入で最大90%のボーナス付与キャンペーン(2025/10/21まで)
先日、ホテルチェーン「Wyndham」が提供する会員プログラム「Wyndham Rewards」にてステータスマッチが行われている旨をお伝えしましたが、ポイント購入に対するボーナスキャンペーンも開始されています。   なかなかのボーナス率なので紹介します。 キャンペーン概要 キャンペーン期間は2025/10/21まで。...
610 PV
ドイツ主要空港で液体持ち込み規制が緩和へ
ドイツの主要空港では、最新のCT技術を使ったセキュリティスキャナーの導入が進んでおり、手荷物から液体や電子機器を取り出す必要がなくなってきています。   これにより、長蛇の列は徐々に減少しています。   ただ、液体は1容器あたり最大100mlまでという従来ルールは依然として不便でした。   ところが、今後この規制が緩和...
418 PV
パリ・シャルル・ド・ゴール空港(CDG)近くのプルマンがラディソンになります
やや意外な動きとして、パリ・シャルル・ド・ゴール空港(CDG)のCDGVALにあるプルマン・パリ・ロワシーCDGエアポートホテルが、2025年内にもラディソン・ブルに切り替える決断を下しました。 プルマンに何があったのか このホテルは2015年11月24日に開業しており、アコーとの10年間の契約が見直し時期を迎えたとこ...
267 PV
アラスカ航空(AS)の新しいマイレージプログラム「Atmos」
アラスカ航空(AS)の新しいマイレージプログラム「Atmos Rewards」はすでに Alaska Mileage Planを置き換えて稼働を開始しています。   ASのアカウントにログインすれば、新しいAtmos Rewardsのロゴが表示されるはずです。   一方で、ハワイアン航空(HA)マイレージプログラムの移...
793 PV
アコーのホテル宿泊で多くのAviosを手に入れる
アコーのホテルに宿泊する際に「ポイントの二重取り」ができることは意外と知られていないのかもしれません。   ノボテル、メルキュール、ラッフルズ、フェアモント、ソフィテル、イビスなど、通常通りアコーのALLポイントを獲得できるのに加え、さらにAviosも付与されます。   つまり、ALLポイントとAviosの両方が貯まる...
523 PV
IHGのブランド「ルビー」がスウェーデンに展開
IHGホテルズ&リゾーツは2025年2月に買収したルビー・ホテルズについて、スウェーデンで2軒目となる物件をマルメに開業する計画を発表しました。 新ブランドの展開 このホテルは78室を備え、ダヴィッドシャル地区にある旧オフィスビルを改装して2028年初頭にオープン予定です。   IHGのプレミアムカテゴリーに組み込まれ...
254 PV
Lounge Review :  ヴロツワフ空港(WRO) ビジネスラウンジ
ヨーロッパへのオフ会の帰り、ポーランド・ヴロツワフ(WRO)から日本へ戻るためにLOTポーランド航空(LO)に搭乗したのですが、搭乗前にビジネスラウンジを利用しました。   ラウンジのレビューです。 ラウンジ概要 WROにあるビジネスラウンジは、WROでシェンゲン加盟国外へ行くフライトの出国審査をする手前にあります。 ...
274 PV
サウディア(SV)の以遠権フライト
2025年3月末、サウジアラビアのフラッグキャリアであるサウディア(SV)は、ジェッダ(JED)とバリ(DPS)を結ぶ路線を開設しました。   往復ともにシンガポール(SIN)経由で運航され、週3便、ボーイング787(ビジネスクラス24席フルフラット)での提供です。   2025年8月からは同区間単独での販売も開始され...
506 PV
Aviosがラディソンポイント提携先の契約解消
ラディソンホテルグループ(Radisson、Park Inn、Park Plaza、art’otelなど複数ブランドを展開)の会員プログラム「Radisson Rewards」は、Aviosへのポイント移行サービスを終了します。   この案内は、会員向けのメールの末尾にさりげなく記載されていたため、氣づかずに見逃した方...
314 PV