2022年4月現在、エミレーツ航空(EK)のファーストクラスを特典航空券として予約できるのはEKマイレージのみです。 EKマイレージは実質的に、EKファーストクラスに搭乗するためだけのものになってしまっていますが、E...
Air miles( 2 )
Category
エールフランス航空(AF)のファーストクラス、「ラ・プルミエール」は、本当に素晴らしいサービスです。 ボーイング B777-300ER機材の主要路線でのみ利用可能です。 機内は1-2-1の配列で4席のみ、各席は床...
エティハド航空(EY)は、マイレージ移行でステータスマイルを獲得できる新しいキャンペーンを開始しました。 ちょっと面白そうだったので、詳細を調べてみました。 日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー...
以前、タイ国際航空(TG)が経営難の中新しいボーイング B777機材を導入することをお伝えしました。 経営再建中のタイ国際航空(TG)がボーイング B777機材を導入 経営再建中のタイ国際航空(TG)がボーイング B77...
2021年10月に新会社としてスタートしたイタリアのITAエアウェイズ(AZ)。 羽田(HND)へも運航が予定されていて、一度は搭乗してみたいと思っていますが問題は機材。 2022年4月現在、利用している機材で一...
エールフランス航空(AF)/KLMオランダ航空(KL)のFlying Blueは、プログラムの利用規約を更新し、マイレージをプールするためのファミリーアカウントを開始しました。 いくつかの航空会社でも導入されているこ...
ポイントやマイレージを貯めて特典航空券を予約する。 ですが、ラウンジの利用や手荷物の追加、アップグレードなど、マイレージプログラムのステータス実績は付与されない。 それが、今の特典航空券のルールです。 です...
ターキッシュエアラインズ(TK)は2022/3/27から始まった夏ダイヤで、イスタンブール(IST) – 羽田(HND)の増便を行いました。 それはそれで良いことなのですが、この増便に伴い、使用機材の変更...
2021年にワンワールドへ加盟したアラスカ航空(AS)ですが、提携航空会社も積極的にに増やしています。 今度は、フランス領ポリネシアのエアタヒチヌイ(TN)とマイレージプログラムの提携を2022/4/1から行うと発表...
世界から少しずつ消え去ろうとしている、エアバス A380。 現役のうちにできるだけ多く乗っておこうと思い、2021年以降、ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)とカタール航空(QR)のA380に搭乗してきました。 そん...
先日、シンガポール航空(SQ)とエールフランス航空(AF)が機内アメニティを一新したことをお伝えしました。 シンガポール航空(SQ)ビジネスクラスの新しいアメニティ シンガポール航空(SQ)ビジネスクラスの新しいアメニテ...
先日、カタール航空(QR)が自社のマイレージプログラムをAviosへ移行する旨を記事でお伝えしました。 カタール航空(QR)が自社のマイレージプログラムにAviosを採用 カタール航空(QR)が自社のマイレージプログラム...
シンガポール航空(SQ)はScoot(TR)との連携を強化し、マイレージプログラム「クリスフライヤー」に新たに2つのマイルストーンリワードを追加しました。 新しいマイルストーンリワードはどんなものか、少し解説します...
自分も上級会員となっている、ヴァージン・アトランティック航空(VS)。 たまにキャンペーンを行っており、ポイントも無期限になりましたが、いまいち使い道がわからない、という方もいらっしゃると思います。 そんな方に朗...
主要なホテルポイントはすべて、航空会社のマイレージに移行することができます。 航空会社がこれを奨励しているのをよく見かけます。 今日は、ホテルのポイントを航空会社のマイレージに移行することに意味があるのか、改めて...
2021/3/31にアラスカ航空(AS)がワンワールド入りし、ASフライトでワンワールドメンバーのマイレージが獲得できるようになりました。 一方で、ASマイレージを利用してワンワールドメンバーのフライトを完全に予約で...
ターキッシュエアラインズ(TK)は、乗り継ぎ時間が長い搭乗客を対象に、「ストップオーバー・サービス」を提供し、イスタンブールでお金を落としてもらう施策を打ち出しました。 なかなか楽しそうなキャンペーンなので紹介します...
成田空港(NRT)第2ターミナルには、ワンワールドメンバーを中心にラウンジがあります。 ・・・今となっては、「ありました」と言った方が良いでしょう。 すでにアメリカン航空(AA)は閉鎖を決め、キャセイパシフィック...
以前、シンガポール航空(SQ)が以遠権フライトでヨーロッパ内をエアバス A350機材で運航することをお伝えしました。 シンガポール航空(SQ)の機材でヨーロッパ内を移動しよう シンガポール航空(SQ)の機材でヨーロッパ内...
以前、エティハド航空(EY)がエアバス A350機材を導入予定というお話をしました。 エティハド航空(EY)のエアバス A350機材 エティハド航空(EY)のエアバス A350機材 そして2022年3月からついに、運航が...
少し前、ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)のビジネスクラス利用時の高い手数料、税金、サーチャージが、予告なしにさらに値上げされました。 なぜこのような高額な金額が発生するのか、また、実際にどのような料金を支払ってい...
シンガポール航空(SQ)は2016年7月に mySQupgrade というオークション形式のプログラムを開始し、エコノミーからプレミアムエコノミーへのアップグレードを現金で落札できるようになりました。 これは...
先日、エールフランス航空(AF)のアメニティグッズが、持続可能性をテーマとしたアメニティを発表しました。 エールフランス航空(AF)ビジネスクラスの新しいアメニティ エールフランス航空(AF)ビジネスクラスの新しいアメニ...
2020年以前、カンタス航空(QF)はなかなか興味深いプロジェクトの1つを立ち上げる準備をしていました。 世界的な騒ぎのため残念ながらちょっとお預けとなってしまっていましたが、このプロジェクトが再び動き出したようです...
通常、アメックスカードからポイントをエミレーツ航空(EK)のマイレージへ移行した場合、即座に反映されます。 実は、デスクトップPCには、アカウント内のマイレージ数が表示されますが、必ずしもすぐに使用できるわけではない...
ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)のファーストクラスに搭乗すると、普段では体験できないようなことを色々体験できます。 その代表的な例が、ロンドン・ヒースロー空港(LHR)ターミナル5のコンコルドルームですね。 では...
先日、ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)のラウンジ「コンコルドルーム」で、プラントベースのバーガーが提供されたことをお伝えしました。 ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)の新しいプラントベースフード ブリティッシュ・エ...
カタール航空(QR)が突然、自社のマイレージプログラムをAviosに変更すると発表しました。 この知らせを聞いてちょっと驚きましたが、まずは落ち着いて、概要をお伝えしたいと思います。 日本人初のBoardingA...
アラスカ航空(AS)は、2022/3/1から自社およびアメリカン航空(AA)の特典航空券予約において、必要マイレージ数を変動制とする「ダイナミックプライシング」を適用することを発表しました。 AS公式サイト上の注意書...
2021/3/31にアラスカ航空(AS)がワンワールド入りし、ASフライトでワンワールドメンバーのマイレージが獲得できるようになりました。 一方で、ASマイレージを利用してワンワールドメンバーのフライトを完全に予約で...